fc2ブログ

極東アルビノ/blog

赤津の動向

1年半以上放置していた事実に愕⭐︎然
ここ最近の赤津!

樋上いたる神とのtwitch配信を週末不定期でやってます!
「ちゃんとやろうぜ!」
https://www.twitch.tv/hinoueitaru


配信中に描いた絵をグッズにしたりして売ってます!
ちゃんやろストア!
https://suzuri.jp/cyanyaro


あと個人で描いた絵もぼちぼち別で売ってます!
ak2/shop
https://suzuri.jp/ak2ask


もちろん拙著「マンガ創作塾」も発売中!電子書籍版もあります!



ゴジラ・ストアで取り扱い中のアパレルでいくつかイラストデザインさせていただいてます!発売中!
東宝怪獣Tシャツコレクション ゴジラ1954
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0540079/
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0540083/
東宝怪獣Tシャツコレクション メカキングギドラ
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0540087/
https://godzilla.store/shop/g/gGSG0540091/

アパレルブランド「KUDEN」のチャリティー企画に参加しております!
特設サイト
https://ku-den.jp/ja/pages/charity2021


ちょっと間が空きすぎてだいぶ漏れまくってますけど今思い当たった告知っぽいのがこんな感じでした…!
もうちょっとどうでもいい徒然とか、書いていかないとだめですねー。では!
  1. 2021/09/27(月) 23:41:06|
  2. text
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【宣伝です!】本が!出たよ!

みなさんおはようこんにちはこんばんはー!

突然です!が!

本が出ました!
マンガ創作塾 構想、描き方、見せ方まで


VOLTAII_000rgb.png

続きを読む
  1. 2020/02/01(土) 01:01:27|
  2. book
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけましておめでとうございます2020

Oh…気がつけばAKIRAとブレードランナーの世界に追いつけ追い越せですね。
実質追い越してるわけですけども!

現実になってみるまで想像しなかったみーらーいー

いつもブログを更新しないとな…と思っているんですがついに昨年はいちどもブログを更新しなかったじゃないですか。
ほんと私ってバカ…ダメ…クズ…!!

まぁそれだけ忙しくさせていただいてたということで、ありがたい限りでございましたが。

昨年は珍しく、オモテに名前のでたお仕事がございました!
「浦島坂田船の日常」というアニメでまさかの色彩設計ですよ。
なるべくビビットにきれいな色彩がでるようなイメージで考えました!

もはや私の肩書がどんどん不明な感じになってきてますが!

昨年もまたグループ展に参加させてもらったり、アニメとかのお仕事に関わらせていただいたり、海外のお仕事したり、ほかにも今年にまたいでお仕事が続いたりしてますが、もうまもなく新しいお仕事の報告も…できたりできなかったりなのかなーと…!

とりま今年もよろしくおねがいいたしますですよ!ですよ!
  1. 2020/01/08(水) 16:07:17|
  2. text
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トークライブなるもの

気がつけば12月という、信じがたい事実と直面しておりますが、皆さんいかがお過ごしですか。しかももう4日目!
もうクリスマスまで3週間ですよ!コミケまで4週間ですよ!どっちも私に特に関係ないですけども!

というわけで先だって宣伝いたしましたグループ展にもぜひお越しいただきたいのですが、もうひとつですね。
トークライブというものにお呼ばれいたしまして。ええ。

https://tdcast.exblog.jp/238882272/

12月8日(土)は
 怪獣専門トークライブ《ババジラジオ》開催!

 怪獣好きなおっさん二人がのんべんだらりと怪獣の話を垂れ流す
 トークライブです。
 今回は特別ゲストとして漫画家、イラストレーターの赤津 豊先生をお招きし、
 怪獣話も交えたよもやまトークでお贈りいたします。

 ●日時:12月8日(土) 13時~15時頃まで
 ●料金:特撮大百科くじ1回(300円) ※ショップだけに来店される場合は不要です。

 ●ゲスト:赤津 豊(漫画家・イラストレーター)
 ●出演:馬場卓也(ライトノベル作家)、キャスト企画担当
 ●場所
   大阪府寝屋川市清水町20-12 株式会社キャスト1F
   ※京阪電車寝屋川市駅下車、徒歩約11分
   電話072-829-7173(平日11時~16時)


さぁこれは大変なことになってしまいましたね…!
たぶん当日私怪獣の話はほとんどしない気がしてるんですけどもw
馬場卓也さんのお声がけでお邪魔させていただくことにあいなりました!
馬場さんとはかれこれ10年以上?前からよくしていただいておりまして。まぁそんな話から赤津の特撮関係のお仕事のグチとか暴露話うわぁなにをするやめろ
でも実際にはそんな刺激的な感じにならないで、まさにのんべんだらりと楽しく馬場さんとトークを楽しみたい所存!

お近くの方はぜひお声がけの上お越しくださいますようおねがいいたします!
  1. 2018/12/04(火) 12:00:00|
  2. event
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう、はじまっているからね

忙しさのあまりまぁーーーた!まぁああーた!ブログ更新が放置しすぎ問題でした。

そしてどうしてそんな今更更新かって言いますと、
またグループ展に参加しております。

DtACJNTV4AUrnZp.jpg

大阪日本橋の画廊モモモグラさんにて、「僕たちのロボ展」に参加しております。
最終日には吉田徹大先輩と在廊でコミッションにも参加!
それ以外の日でもちょくちょく顔を出すかもしれませんのでご興味あるかたぜひぜひ!

赤津的にはちょっとした予告宣伝も先んじてみれます!何かなぁ〜?

https://www.momomogura.com/
  1. 2018/12/04(火) 03:23:56|
  2. event
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パルプ・フィクションをひさびさに鑑賞したり

「キルビル」は実はBGV感覚でよく作業中に流したりするのですけども、「パルプ・フィクション」はそんなに見返したりしてなくて、トータルで今回で5回目くらいかな?

昔はけっこうトリッキーなつくりの映画だなーと思ってたのが、時間を経てみると思ってたよりぜんぜんシンプルでわかりやすいぞこれは。と感想をあらたにすることってよくある。映画に限らないけども。

よく「タランティーノお得意の無意味だけど洒落た会話劇」みたいなものを褒める人がいるが、「パルプ・フィクション」の会話はほとんどがこの映画そのもののテーマを繰り返し、ちがうモチーフ・視点で語っている。

冒頭からレストランで語るパンプキンにとんちんかんな相槌を返すハニーバニー
アメリカとフランスではマクドナルドのハンバーガーの商品名が違う話
マッサージを普通にマッサージだと思って語るビンセントと、シモ話の暗喩と解釈してニヤつくジュールス
ボスの妻の世話係を受けるビンセントと、それをデートと茶化すジュールスとバーテンダー
ブッチの父の形見の金時計をそんなに大事なモノだと理解しないで持ち出してくるのを忘れるファビアン
挙げるとキリがないくらい、全編を通して微妙に噛み合わない会話が映画を支配している。

ズレているやりとり、それぞれの物語が最終的につながって一つの映画として結実する快感がこの映画の醍醐味なのではないかと。
一方で会話が噛み合った場合はどちらかがもう一方を殺すことになる。

つまりぜんぜん無意味で軽妙なだけの会話劇ではないのだ。
なんでネットのレビューでは「無意味でくだらない会話だけどおしゃれ」みたいな評価になってることが多いんだろう…最初に言い出したのは誰なのかしら?駆け抜けて行く私のメモリアル〜


今週の週末は金、土、日とグループ展「ぽんばしっ!」もラストスパート!赤津も在廊予定ですわよ!


  1. 2018/05/25(金) 04:23:25|
  2. movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぽんばしっ!展開催中

omote20180427.jpgura20180427.jpg


https://www.momomogura.com/


ちょーっといま大忙しすぎて端的に。短めに。
現在大阪オタクの総本山日本橋にあるギャラリーモモモグラにて
グループ展「ぽんばしっ!14人展〜クリエイターによる好き勝手な展示会」
が開催中です。

27日まで!

会期中私も会場に顔出ししてホットケーキ焼いたりしてますので
絵を見にきてついでに赤津に話しかけたりホットケーキを所望したりグッズを買ったりしたらいいと思う!

ギャラリーで展示やる、っていうのは初めてのことで、これから先もうないかもしれませんから
(なんせそんなお声かかりすること基本ないから)
この機会にぜひ!
展示用に描き下ろした新作もがんばったのでじっくりみてほしい!


もうすこし時間のあるときに、会期中にまたちゃんと書くから!
ほんと!たぶん!…たぶん!w
  1. 2018/05/16(水) 02:41:18|
  2. event
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イベントでお絵かきしてました

寒さがだいぶ落ち着いてきましたね!このままほどよくあったかくなってくれたらいいなぁー!
先日はアメリカ村トライアングルにて行われたクラブイベント「Trigonofuncth X」にてお絵かきさんとして参加させてもらい
お客さんのリクエストに応えてキャラとかを描く、というスケブ形式的な何かをしてきました。

不定期的にお呼ばれされてはこういうクラブイベントとかでリクエストお絵かきをさせてもらってるのですが、思いも寄らないリクエストが来たり、もう最近はすっかりアニメを見る本数が減ってしまっているので知らないタイトルとかキャラをリクエストされたりするんですけども、いやはや勉強になります。

余裕があると描いたら即そのままツイートしたりするんですけど、いいねやRTのリアクションとかもだいたい想像がつかない展開になったりするのでおもしろいです。エスプレイドの美作いろり描いたらまさか公式さんにRTされるなんて2018年に思いも寄らないじゃないですか…とか思ってたらエスプレイド20周年なんですねー!

そんな感じで先日のイベントで描いた絵をまとめときましたので貼っておきますね。

2AD2A922-E126-492F-BF5E-301516ED0953.jpg0C415CC1-1393-4904-B8A8-1CAC324F036E.jpg
1B433021-44F4-4DC8-AE1C-FF4CE8701C98.jpg4C0986DA-9AC3-4D13-A6F7-2B0AE4BC57DB.jpg
  1. 2018/03/02(金) 05:06:07|
  2. event
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なるほどだいたいわかったと思う時はわかってないと思っておかないといけない

だがそれはまたそういうつもりでわかってるような顔してしまい、それはつまり本質的には何もわかってない(以下略)

先日は某学校にて特別講師としてお呼ばれしたのでのこのこと行っておしゃべりしてきましたわよ。
そこでこんな三流漫画屋のおしゃべりだけではあまりに勉強の足しにならないであろうということもあったり
そもそもおしゃべりだけでは時間が保たないのでは!?という不安もあってちょっとお絵かき工程なども見せたりしたりしてきました。
んで完成できなかったんで持って帰ってせっせと仕上げたという…(苦笑)

とりあえずピクシブに貼っておいたのでよかったらどうぞ。


  1. 2018/02/19(月) 03:51:33|
  2. text
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近のラクガキまとめ

バレンタインらくがきalex20180204.jpg2018ラクガキ2orange.jpgsyameimaru.jpgラクガキピッコロラクガキ20180130ラクガキ20180128ラクガキ32018ラクガキ1
  1. 2018/02/14(水) 02:08:58|
  2. illust
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ